お知らせ

りょうぜんこどもの村 > ニュース > 2025年9・10月お知らせ・ワークショップチラシ

2025年9・10月お知らせ・ワークショップチラシ

2025年9月・10月のこどもの村チラシ及び、有料遊具など各種お知らせです。ワークショップやイベントについてぜひご一覧ください。

  • 園内のお支払い方法はすべて現金のみとなっております。ご了承ください。
  • イベントスタッフが撮影したイベント実施中の写真及び動画は、福島県の取り組みを紹介するホームページや広報誌等で使用させていただく場合がありますので、ご了承いただきますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
  • 当日の園内のお天気模様は、トップページのライブカメラからもご確認いただけます
  • 当日の情報は、SNSでご案内することがあります。
    → X(旧Twitter)アカウント
    → Instagramアカウント

事前ネット予約制ワークショップはこちら

下のリンクより各ワークショップページへご移動いただき、申し込みフォームよりお申し込みください。(なお受付は先着順ですので、お申し込みの時点ですでに定員へ達している場合があります)

  • ワークショップへのご参加は、大人の方だけでも可能ですので、お気軽にお申し込みくださいね。

 →《9/21虫たちに会いにいこう!》ページへ

 →《10/4 [霊山に登ろう]昔の地球を見つけに行こう!》ページへ

 →《10/19ガラスの中の小さな地球〜苔テラリウムをつくろう〜》ページへ

その他ワークショップ・イベントのご案内へ(予約不要)

事前予約・定員の記載がないワークショップについては、ご予約不要です。

  • 開催時間が決まっているものは、開始時間の10分前までに会場にて直接受付してください。
  • 随時受付のものは、開催時間内にお席が空いていれば参加することができます。
  • なお各回の受付が先着順のものは、満席になり次第、締め切る場合があります
  • また、一日限定○個の記載があるワークショップについては、数量へ達し次第、終了する場合があります

 →《化石鉱物発掘体験キット》※随時受付

 →《9月 見習い魔法使いのほうき》

 →《10/12 真昼の天体観測》※随時受付

 →《10月 手のりモンスター!!》

【常設のワークショップはこちら】

休園日以外毎日開催!平日もお楽しみいただけます

 →《[常設]工作キットにチャレンジ》※随時受付

 →《[常設]こどもの村の生き物図鑑をつくろう!!》※随時受付

企画展示、特別展示のご案内へ

閲覧無料(入園料別途)。休園日以外毎日お楽しみいただけます

 →2025ミニ展示「菅野勇光 鉄道ジオラマ展」

有料遊具についてのご案内へ

今月は通常通り運行しております。
スカイサイクル、のっぽサイクル、サイクル列車、変形自転車に使えるお得な乗り物回数券は、遊具乗り場で直接お買い求めいただけます。

  • 利用時間 9時30分から16時まで(受付終了15時50分)
  • 変形自転車は土日祝のみ
  • 雨天、強風など、悪天候時は運休となることがあります

詳しくは→ご利用案内

お昼を食べるところなど

お客様ご自身でご昼食をお持ちいただいた場合、お外(東屋や芝生の上など)、または園内の「休憩所」にてご飲食いただけます。

 ゴミはお持ち帰りください。
 詳しくは→ご利用案内

また、土日祝に限り「サービスハウス」にて軽食の販売があります。

  • 営業時間/11:00〜14:00(ラストオーダー13:30)
  • 天候不良の場合は営業を中止いたします

 メニューなど、詳しくは→ サービスハウスからのお知らせページへ

隣接している「りょうぜん紅彩館レストラン」(TEL:024ー589-2233)へお出かけいただくこともできます。お車で1〜2分。お食事後、こどもの村への再入園も可能です。